![]() |
■福岡県:三池カルタ記念館
<大牟田市> 16世紀末にポルトガル人の影響を受け、日本で初めてカルタが作られた地です。資料館では最初に作られた「天正カルタ」など、アンティークな雰囲気も楽しめます。 |
![]() |
■熊本県:御所浦町全島博物館
<御所浦町> 肉食恐竜の化石が発見されたことから、小さな漁業の町が大騒ぎ!モンゴル恐竜の化石展をはじめ、島全体が「恐竜アイランド」としての取り組みを始めています。 |
![]() |
■鹿児島県:県歴史資料センター黎明館
<鹿児島市> 江戸時代の鶴丸城の本丸跡にある、鹿児島県の歴史、民俗、美術・工芸を紹介する総合博物館です。体験しながら歴史や民俗に親しめるコーナーもあります。 |
![]() |
■大分県:おおいた香りの森博物館
<野津原町> 香りの歴史から珍しい香水や香水瓶にいたるまで、香りのすべてがわかる本格的な香りの館です。見て、香って、作って・・・あなただけの香りを楽しめます。 |
![]() |
■佐賀県:県立九州陶磁文化館
<有田町> 世界にその名を馳せている伊万里・有田焼。古伊万里が豪華な美しさを放つ蒲原コレクション、江戸時代の有田焼を系統的に収集した柴田コレクションは必見です。 |