石段の写真 (15)熊本県:石段
中央町の石段は3,333段で日本一。毎年11月にタイムレースが行われています。石段を登ってスタート地点まで戻ってくるまでの時間を予想登録し、実際の時間との誤差を競う競技です。

 
大分県の風景 (16)大分県:パスポート保有率
「梅栗植えてハワイへ行こう」のキャッチフレーズで地域おこしを行い、一躍有名になった大山町。ここでは町民のみなさんのパスポート保有率が日本一だと言われているとか。

 
歩道吊り橋の写真 (17)宮崎県:歩道吊り橋
綾町では昭和59年に綾川渓谷に歩道吊り橋を架けました。長さ250m、幅1.2mの「照葉大吊橋」で、高さは歩道吊り橋として世界一の142mを誇っています。

 
金の写真 (18)鹿児島県:金
日本の金の産出量の9割を誇るのは、菱刈町の菱刈金山。昭和60年に採掘が始まった新しい鉱山ですが、その埋蔵量は約260トンと言われ、金品位(金が含まれる割合)とともに日本一で、世界有数の金鉱山となっています。